更新情報 〜もぎたて・とれたて・更新したて〜2009年より情報の掲載は南丹倶楽部へ移行しています。2007年より情報掲載は順次南丹倶楽部へ移行してきましたが、2009年より情報掲載は完全に南丹倶楽部で行います。 情報掲載を希望される方は南丹倶楽部へお願いします。 2009年3月末日まで、南丹倶楽部では「春のメンバー登録キャンペーン」を行っております。 3月末日時点でメンバーの方の中から抽選で「フランストマトの種」をプレゼント! この機会に是非、メンバー登録してくださいね! また、当サイトをブックマークやお気に入りに登録していただいていた方々は、よろしければ南丹倶楽部に変更していただけると嬉しく思います。 今後もこれまで同様、「ゆっくり」やっていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。 --------------------------------------------------- 2008年7月24日 臨時の掲載 「2008 南丹そのべ夏まつり」です。 こんなに更新していないのに、またもや「掲載して!」というご依頼を受けましたので、掲載します。 今回も、基本そのまま掲載しますね。 南丹市商工会さんです。 --------------------------------------------------- <2008 南丹そのべ夏まつり> 主催:南丹市商工会 主幹:南丹市商工会園部支部 日時:2008年8月15日金曜日 ▼内容 1. オープニング・パレード 10:00 (園部小学校鼓笛隊・園部高校吹奏楽部・園部吹奏楽団) 2.夏祭りこども映画「犬と私の10の約束」 時間: 13:00 予定 場所: 京都府南丹市園部公民館大ホール 住所: 京都府南丹市園部町上本町2-22 3. LIVEコンサート 「そのべ 夏 ジャズ」 時間: Open 17:00 Start 18:00 場所: 京都府南丹市国際交流会館 イベントホール 住所: 京都府南丹市園部町小桜町62-1 電話: 0771-63-1777 最寄り駅: JR嵯峨野線 園部駅 16:30-18:00 会場まで無料シャトルバスを運行します。 MAP View Larger Map 出演: 東かおる(vo)カルテット 西山瞳pf 坂崎拓也b 西本憲史ds 矢野沙織(as)カルテット 後藤浩二(p) 島田 剛(b) コマツ伸之(ds) 入場料: 1000円/1ドリンク付 (ビ−ルor ソフトドリンク) 当日、アルコール類をお飲みになられた方の車両運転は、固くお断りいたします。 東かおるさんのホームページ http://www.kaorumusic.com/What'snew.html 矢野沙織さんのホームページ http://www.yanosaori.com/ お問い合わせ: 南丹市商工会園部支部 電話0771-62-0766 --------------------------------------------------- 6月14日 臨時の掲載 「野菜てんこもり祭」です。 こんなに更新していないのに、またもや「掲載して!」というご依頼を受けましたので、掲載します。 今回も、基本そのまま掲載しますね。 道の駅新光悦村さんです。 --------------------------------------------------- 6月16日(土)〜17日(日)は野菜てんこもり祭開催です。 午前11時と午後2時からの2回にもちつき大会があります。 きなこもち無料配布ですので、ぜひ遊びにきてください。 --------------------------------------------------- 6月8日 臨時の掲載 「ふれあい音楽祭」です。 「掲載して!」というご依頼を受けましたので、ほとんど更新していないのですが、掲載します。 下記のような内容のメールをいただきましたので、基本そのまま掲載しますね。 カフェ・スヌーズさんの割引券がもらえるそうです! そういえば・・・すいません、スヌーズさん。ランチ情報掲載できていません。リニューアル(モデルチェンジ)しようと思って1年程更新が止まっている状況です。方向性がまとまり次第、またご相談させてください。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 「ふれあい音楽祭」 日時:2007年6月17日(日) 開場12:00 開演12:30 場所:南丹市国際交流会館 1Fイベントホール 出演団体: 園部吹奏楽団、園部高校吹奏楽部、京都聖カタリナ高等学校吹奏楽部、園部中学校ブラスバンド部、園部高校附属中学校吹奏奏楽部、八木中学校吹奏楽部、殿田中学校吹奏楽部、京丹波吹奏楽団、南丹高等学校吹奏楽部、蒲生野中学校吹奏楽部、東輝中学校吹奏楽部 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 毎年6月に行っている「ふれあい音楽祭!!」今年も南丹市国際交流会館イベ ントホールで行います。船井郡・南丹市地域の中学・高校・一般の吹奏楽団体が梅雨もふきとばす勢いで熱い演奏を繰り広げます。今年は2006年度の吹奏楽コンクール中学校A組の部で金賞をとられた「東輝中学校」にも参加いただき音楽祭に花をそえていただきます。乞うご期待! 演奏会の最後きは、総勢250人で「アフリカンシンフォニー」を演奏します。 大迫力の演奏をお楽しみください。 また、見に来ていただいた方には協賛のカフェ・スヌーズよりすべての飲み物に使える割引券をプレゼントを用意していただきました。 若さあふれる演奏と午後のコーヒーブレイクでお楽しみください。 自由に入場出来るので是非見に来て下さい。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 協賛:カフェ・スヌーズ ----------------------------------------------------------------------------------------------- 4月23日 「たまごかけごはんセット」に突撃!です。 Aki&Yumiの突撃レポート第24弾は「たまごかけごはんセット」。道の駅で只今大人気の商品だそうです。 道の駅HPで開催中のプレゼント情報もあり!即応募だぁ! 4月4日 「お花見インフォ」キャンペーン始まってます。 今年も参加しているお花見インフォのキャンペーンが始まっています。 「うれしい春」が39名様に当たっちゃいます! 「うれしい春とは?」と思った方、ぜひページを覗いてみてくださいね。 3月26日 今年も「お花見インフォ」に参加しています。 今年も桜の季節がやってきました!(ぴこぞうにとっては、花粉症でつらい季節ですが)そんなわけで、今年も当サイトはお花見インフォに参加しています。 当分の間はTOPページで桜情報を掲載しますね。 サイトリニューアルに際して 園部に移り住んだのが6年前、園部町の情報を集め出し、これまで沢山の方々にお会いし、沢山の方々に助けられ、今日までやって来る事ができました。心より感謝しています。 この数年の間に、園部で子供が生まれ、園部に定住すべく住居を構え、開設当初の目的の一つである「自分自身が園部のことについてもっと知りたい」という思いは、(もちろんまだまだ知らない事はあるのですが)かなり自分の中では満足行くレベルに達しました。多くの方々と知り合えた事が大きかったと思います。 また、開設後の目標の一つである「自分自身が定住しようと思うような町である『園部町』を全国にアピールしたい」という思いも、この数年の間に数々の賞をいただき(情報館参照)、新聞や雑誌に掲載され、メルマガ読者もピーク時には10000人を越えたことで、ある程度達成されたのではないかと考えています。 そして、2006年1月1日には園部町は近隣の町と合併し「船井郡園部町」から「南丹市園部町」へと生まれ変わりました。 このような状況の中、ここ最近「当サイトはある意味一つの役割を終えた」ように感じていました。 そんな訳でして、これからは「がむしゃらに」ではなく「ゆっくり」と歩みたいと考えています。定住するんですし、慌てる必要もないかな?と。 「お!?サイトやめるの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、ご心配なく!続けますよぉ。ゆっくりじっくりと! |